子育て PR

4年生から塾通いを検討!どこの塾がおすすめか?<関西の塾比較>

学校

HiroPaPa家の娘は、今小学3年生です。

来年春から4年生になりますので、そろそろ、塾に行かせるべきか?

という話をしております。

本記事では、雑誌で仕入れた関西の塾情報について記載しております。

まずは、有名所の塾の比較から検討を始めることにします。

浜学園、日能研、馬渕教室の3大塾比較

HiroPaPa家から通える大手塾3つの比較です。

情報元は、プレジデントファミリー(2020年版)です。

浜学園
関西の代表的存在。
黄色いハチマキが目印
日能研
難関校志望者向けコース
「灘特」は関西のみ
馬渕学園校舎数、生徒数も
近年拡大中
2019年度
入試延べ合格者数
4999人 4395人 4719人
合格者の
ボリュームゾーン

校舎数 42校 27校 31校
1クラス当たりの人数 20~30人 20人 20~30人
講師
社会人:学生
10:0
(専任講師の平均年齢38歳)
10:0
入塾選考の有無 あり あり
(入室テストで6割以上)
あり
(国語と算数で選考)
通塾時間
(4年生)
(月)(水)(金)
17:05~18:55
(日)は変則隔週
14:10~16:35
(月)(金)
17:10~19:45
※教室により土曜のみコースあり
(月)(水)
17:10~21:10
(土)13:20~18:20
(日/月2回)9:30~12:35
灘・最難関向け特訓
通塾時間
(5年生)
(火)17:05~18:55
または19:15~21:05
(木)(土)17:05~21:05
(月)(金)17:20~21:00
(水)17:20~19:35
(月)(水)(土)
17:10~21:30
(金)17:30~20:50
(日/月2回)12:50~17:30
灘・最難関向け特訓
通塾時間
(6年生)
(月)(火)(水)
17:05~18:55
または19:15~21:05
(金)17:05~21:05
(火)17:15~20:05
(木)17:15~21:00
(土)14:35~19:30
(月)(水)(金)
17:10~21:50
(火)17:10~20:10
(土)17:10~20:30
(日)12:50~19:00
志望校別特訓
月謝目安
(4年生)
2万8050円 3万1680円
※4科の場合
月謝目安
(5年生)
3万4100円 3万9490円
※4科の場合
月謝目安
(6年生)
 4万150円 4万6420円
※4科の場合
塾弁の時間 20分 15分 20分
面談の頻度 複数回 最低3回 複数回
出退記録
報告サービス
あり あり あり
備考 15年連続で灘の合格数第1位。
最上位校・上位校に多く合格者
を出す関西最大手。上位クラス
以外でも、宿題の量や講座につ
いて柔軟にカスタマイズ可能。
家庭学習重視。
2年生から入れる選抜コース
「灘特進」コースが人気。
灘特進以外は、宿題や授業の
進度は関西の基準ではややゆ
るめ。志望校対策講座は細分
化されており、多くの講座が
ある。
東大寺学園や西大和学園など
奈良の難関校に強く、灘にも
3年連続で50人以上の合格者
を出す。Nクラスという灘志
望者向けコース(小2から)
がある。

合格ボリュームゾーンのグループ分けは下のとおりです。

最上位校 主に偏差値60以上/13校
洛南高校附属
東大寺学園
西大和学園
神戸女学院
甲陽学院
大阪星光学院
須磨学園
六甲
四天王寺
神戸大学附属
洛星
高槻
上位校 主に偏差値56~59/4校 大教大池田
白陵
清風南海
帝塚山
中堅校 主に偏差値51~55/15校 奈良女子大附属
関西学院
同志社
大教大天王寺
神戸海星女子
明星
淳心学院
親和
智辯学園和歌山
甲南女子
近畿大和歌山
東山
立命館
金蘭千里
大阪桐蔭
中位校 主に偏差値46~50
一般校 主に偏差値45以下他

浜学園の月謝がわからないですが、日能研より割高のようです。

こちらのブログに詳しく書かれています。

2021年 主要塾合格実績

こちらはムックからの引用です。( )は2020年です。

学校名 偏差値 定員 浜学園 日能研 馬渕学園
男子難関校 72 180 96
(102)
30
(44)
71
(57)
甲陽学院 65 200 68
(84)
44
(38)
36
(30)
六甲学院 55 185 94
(85)
70
(74)
54
(79)
大阪星光学院 63 190 103
(93)
27
(31)
56
(70)
洛星 59 225 92
(84)
25
(35)
105
(99)
東大寺学園 68 200 151
(137)
55
(48)
115
(100)
男子人気校 明星 49
(前期・特進)
220 188
(208)
149
(125)
180
(117)
清風 49
(前期理Ⅲ)
365 314
(305)
136
(178)
174
(158)
東山 54
(前期A・ユリーカ)
174 140
(99)
72
(69)
194
(228)
淳心学院 54
(前期A・ヴェリタス)
135 70
(76)
130
(102)
10
(12)
女子難関校 神戸女学院 63 135 52
(45)
32
(34)
18
(16)
四天王寺 67
(医志)
270 114
(144)
62
(74)
94
(128)
女子人気校 神戸海星女子 50 120 44
(33)
35
(48)
11
(19)
大谷(大阪) 44
(1B医進)
240 118
(113)
36
(64)
100
(113)
大阪女学院 36
(前期A)
190 20
(27)
30
(35)
14
(26)
京都女子 41
(AⅡ)
180 54
(54)
43
(31)
120
(102)
共学人気校 白陵 57
57
175 81
(77)
77
(86)
10
(10)
須磨学園 64(2B)
64(1B)
120 143
(159)
112
(93)
39
(45)
清風南海 61(AS特進)
61(AS特進)
270 197
(167)
50
(41)
144
(143)
洛南高等学校附属 64(専願)
67(専願)
280 156
(155)
31
(36)
47
(51)
帝塚山(奈良) 60(1B・S理選)
62(1B・S選)
300 237
(243)
150
(129)
355
(372)
奈良学園 男-
女50
160 76
(68)
5
(7)
112
(86)
西大和学園 65
69
男180
女40
279
(273)
135
(132)
182
(166)
智辯学園和歌山 男-
女-
135 25
(23)
10
(5)
大阪桐蔭 53(前・英選)
53(前・英選)
225 230
(224)
106
(101)
305
(305)
高槻 57
62
男180
女90
205
(224)
106
(129)
124
(121)
神戸大学附属 62
63
80 58
(54)
42
(43)
14
(19)
附属人気校 関西学院(共) 51
56
男90
女50
52
(44)
54
(44)
35
(20)
啓明学院(共) 40
女43
160 23
(18)
54
(58)
15
(18)
関西大学第一(共) 45
女45
240 28
(31)
60
(50)
35
(36)
関西大学中等部(共)
女-
70 25
(20)
29
(16)
19
(24)
同志社(共) 50
女50
288 27
(25)
44
(51)
40
(41)
同志社女子(女) 46(前期LA) 240 38
(47)
66
(78)
91
(78)
同志社香里(共) 51
51
240 51
(66)
75
(54)
91
(90)
立命館(共) 男46(前B-CL)
女46(前B-CL)
120 39
(45)
63
(65)
45
(64)
立命館宇治(共) 男49
女49
180 13
(23)
17
(23)
23
(34)
立命館守山(共) 男48
女48
160 31
(20)
24
(19)
22
(20)

 

こちらは、プレジデントファミリーから引用で、2019年実績です。

学校名 定員 浜学園 日能研 馬渕学園
180 102 50 60
甲陽学院 200 99 33 28
東大寺学園 176 131 39 94
大阪星光学院 190 85 40 69
神戸女学院 135 50 38 19
洛南高校附属 190 118 58 37
西大和学園 220 222 138 141

 

HiroPaPaが気になる学校を色付けしてますが、やはり実績でいうと、浜学園が抜けているようですね。

最上位校となると更にですね。

馬渕教室はやはり奈良に強いですね。

さて、3つの候補塾を並べて比較してみましたが、定量的な数値では、浜学園がよいかと思います。

あとは、実際に体験授業を受けてみて決めようと考えています。

次回は、体験授業からカリキュラムやテキスト以外の要素で比較してみます。

こんなチェックリストを参考にして。

最後までご覧いただきありがとうございました。

でわでわ。