HiroPaPaのブログ
  • ホーム
  • 子育て
    • 0歳
    • 1歳
    • 2歳
    • 幼稚園
    • 小学1年生
    • 小学2年生
    • 小学3年生
    • 小学4年生
  • お金
  • 住まい
    • 暮らし
  • 家族旅行
  • プロフィール
プレゼント 0歳

0歳の女の子用プレゼント(おもちゃ、知育玩具など)

2020年2月17日 Hiro
HiroPaPaのブログ
0歳の誕生祝いですね。まだまだ動きまわれないので小さな玩具中心かとおもいきや、少し先を見据えたものが嬉しかったです。 HiroPaPa …
プレゼント 1歳

1歳の女の子用プレゼント ランキングベスト3!(おもちゃ、知育玩具など)

2020年2月16日 Hiro
HiroPaPaのブログ
1歳になると、成長の早い子だと立てるようになりますね。 ちょこまかと動き回りだしますので、おもちゃや玩具にしても、体を使うものが活躍し …
1?2?3? 子育て

1号、2号、3号って何?認定こども園に入れるのは?入園時の保育認定を解説!

2020年2月15日 Hiro
HiroPaPaのブログ
こんなシーンですよね。上記のとおり、HiroPaPaは、まったくわかってませんでした。 なので、ここで …
つみき 子育て

子供を預かってもらう施設(認定こども園・幼稚園・保育園)の違いをざっくり比較

2020年2月15日 Hiro
HiroPaPaのブログ
共働きの場合、出産や育児休暇も有限ですので、復職のためには、子供を預かってもらわなくてはなりません。 HiroPaPa家のそんな当時の …
Kindergarten 子育て

幼稚園の選び方のポイント3選!募集要項、口コミ、見学会!を駆使しよう。

2020年2月10日 Hiro
HiroPaPaのブログ
こんなシーンですよね。 HiroPaPa家も共働きでしたので、こんな感じでした。 私達の選択は、 …
  • 1
  • ...
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
最近の投稿
  • 「標準学力調査+」の結果(小学4年生)と出題内容を考察 2023年3月20日
  • 『俺は、中小企業診断士になる男だ!!』と言い続けて17年が経った。 2023年3月19日
  • 重大発表!!育児ブログを卒業します。おそらく、そうなります。 2023年2月24日
  • ふるさと納税のしくみをざっくり解説!所得税と住民税の各控除額の計算 2023年2月8日
  • 5年生を迎え塾が週3で9時半帰宅!家族で夕食を摂る時間の大切さ! 2023年2月7日
カテゴリー
  • お金 23
  • 住まい 60
    • 暮らし 28
  • 副業(お仕事) 7
  • 子育て 174
    • 0歳 2
    • 1歳 2
    • 2歳 2
    • 小学1年生 19
    • 小学2年生 28
    • 小学3年生 35
    • 小学4年生 18
    • 小学5年生 2
    • 小学6年生 2
    • 幼稚園 17
  • 家族旅行 13
人気記事ランキング
  • ルービックキューブ
    1

    ルービックキューブは超簡単!数字で覚えるだけで6面完成!

  • ダンボール
    2

    お家で手作りダンボール工作(ガラポン編)

  • テスト
    3

    CRT標準学力検査の結果(小学1年生)

  • ブリッジ
    4

    小学校1年生で練習し、出来るようになったこと(立ちブリッジ編)

  • テスト
    5

    「標準学力調査+」の結果(小学2年生)と国語の出題内容を考察

ブロガー/ITエンジニア
HiroPaPa
HiroPaPaアイコン
人生っていろいろと選択の連続ですよね。今の私は人生の子育てフェーズです。せっかくなので、自分が選択したことをブログに記録しております。子育てを中心とした情報発信となりますが、少しでも皆様の選択の参考になれば幸いです。
\ Follow me /

プライバシーポリシー 免責事項 2020–2023  HiroPaPaのブログ