子育て PR

7歳の女の子用プレゼント ランキングベスト3!(おもちゃ、知育玩具など)

プレゼント

7歳の誕生祝いですね。

早いもので小学1年生になりました。

学校で授業や課外活動、友達や先生の話など、口数も増え生意気なことも言うようになり、人と比べだします。

プレゼントも何がほしいか明確に意見をしますし、交渉してくるので大変です・・・。

HiroPaPa家が娘にプレゼントしたものやいただいたものも含めて紹介します。洋服や靴などは、含めておりません。

ランキング ベスト3の発表です

評価項目は、つぎの5つです。

  • 価格(コストパフォーマンスを主観で評価します)
  • 製品寿命(長い期間あそべるほど高評価とします)
  • 熱中度(こどもが熱中し、親の手がかからなくなるほど高評価とします)
  • 学習効果(右脳、左脳によさそうなものを主観で評価します)
  • 収納生(簡単にしまえて、ちらからないものを高評価とします)
  • 家族親睦度(親子も一緒に楽しめるものを高評価とします)

1位 I-PAD

I-PADです。おもちゃでは無いです。教育アイテムですね。
高価ですが、知育ソフトやプログラミング、お絵かきもできますし、ゲームを与えるより遥かに有益です。
投資と考えましょう。アップルペンシル必須です。
アプリをインストールできないようにしたり、スクリーンタイムの機能でアプリの使用時間を制限できたりしますので、PaPa&MaMaである程度コントロール可能です。
オススメ度
価格 ¥38,280
製品寿命 小学校の間は使えるでしょう。アプリしだいで、使い方はいろいろ考えられます。おすすめのアプリは、別途記事にします。
熱中度 1日の時間制限を設けないと、ずっとやってます。スクリーンタイムで制限をかけるとよいでしょう。無料アプリはこどもの気を引く広告が入るので注意が必要です。
学習効果 アプリによって異なります。迷路、クイズ、計算、漢字etc。いろいろありますので、多面的に学習効果があります。
収納生 置き場所を決めるとよいでしょう。HiroPaPa家では、ファイルボックスに入れてリビングに置いてあります。
家族親睦度 PaPa&MaMaが有益なアプリを調べてあげましょう。ゲーム性の強いものもあるのでトライ&エラーでよいです。

2位 プラネタリウム

家庭用プラネタリウムです。昔からあまり進歩のない玩具です。

各社いろいろ出してますが、ここで紹介しているものが一番無難でしょう。

星空だけのものはあまり出番が無く、もっぱら星座が描かれたものを好んで見ていました。

オススメ度
価格 \9,000~\10,000
製品寿命 毎日寝る前につかってましたが、続くのは1週間です。その後は、たまに持ち出したり、友達がお泊りに来た時に一緒に星空みてます。
熱中度 星に興味をもつ時ってありますよね。HiroPaPa家では、ブーム時には、図書館で星の本も借りたりして調べてました。
学習効果 家族の星座を調べたりしてました。学習意欲を掻き立てるおもちゃのようです。天井の形状で、歪んでしまうのが難点ですが。
収納生 ベッドの横に常時設置されてます。少し大きめの目覚まし時計くらいの大きさなので、少し場所をとります。
家族親睦度 無料星空観測ツアーなんてのが地域のイベントで開かれてますので、一緒に行ってあげてください。冬がきれいに見えます。さむいですが。

3位 うで時計

おもちゃではありませんが、うで時計です。

小学校になると、時限で授業が行われますので、時間感覚を身につける必要があります。

うで時計をみて過ごすのはもう少し先になりますが、数字が大きく読みやすいものがよいです。

オススメ度
価格 \5,500~\6,000
製品寿命 まだ、出かける時に携帯しません。ですので、活躍するのは、もう少し先になると思われます。時計ですので寿命は長いでしょう。
熱中度 熱中するものではありません。キャラクターものは嫌だったのですが、本人の強い要望で、HiroPaPa家では、すみっコぐらしの時計です(泣)
学習効果 時計が読める必要があります。学習させてあげてください。少しずつ時間間隔を養ってあげましょう。
収納生 どこか定位置にしまえるようにしてあげましょう。小さいので散らかすことはありませんが、興味が減ってくるとどこに置いたかわからなくなります。
家族親睦度 時間感覚というものは、おとなとこどもでは随分違います。こどもの時間はゆっくり流れていることを意識してあげましょう。

ランキング外を発表します

スケートボード

HiroPaPa家にはありませんが、まわりはよく持ってます。公園でもよく見ますね。もっと小さい時から持っている娘もいます。