暮らし 脳の老化については、すぐに診断できる方法がある!<脳年齢診断方法> 2023年6月6日 Hiro HiroPaPaのブログ 「80歳でも脳が老化しない人がやっていること/西剛志」 という本をオーディオブックで読んでいたところ、 脳年齢が簡単に測定できる …
小学5年生 小学生でも簡単にできる!家族でうどん作りがおすすめ! 2023年4月30日 Hiro HiroPaPaのブログ うどんを作った経験はありますか? 先日、HiroPaPa家の推しアニメである「宇宙兄弟」の記事を書きましたが、宇宙飛行士選抜第三次試験 …
住まい 【園芸シリーズ】寄植え(ペラノ鉢)Ver. 2023年4月 2023年4月28日 Hiro HiroPaPaのブログ 4月になってもビオラはまだまだ咲き誇っておりますが、その他の冬に植えた花たちの元気が無くなってきます。 今回の寄せ植えは、初めてカーネ …
住まい 特殊伐採に挑戦するためにツリークライミングギアを揃えてみました 2023年4月21日 Hiro HiroPaPaのブログ HiroPaPa家には、大きな樹木があります。 春になるとウバメガシの雄花が庭にたくさん落ちてきます。 秋になると一面、コナラの …
住まい 瀬戸内レモンが育たないのでシードレスあやに植え替えることにした 2023年4月16日 Hiro HiroPaPaのブログ 我が家の果樹たちは元気がありません。 特にフェイジョア(グーリッジ)とレモン(瀬戸内レモン)は、葉っぱがほとんど無くなってしまいました …
暮らし 2022年のふるさと納税の寄付自治体と返礼品(お肉とうなぎ) 2023年1月26日 Hiro HiroPaPaのブログ 毎年、年末のこの時期にふるさと納税をやっております。 今までの返礼品は、お米、牛肉がほとんどでしたが、 どこの自治体に寄付をした …
暮らし 年賀状とおせち料理は2022年(今年)で終わりにします! 2022年12月26日 Hiro HiroPaPaのブログ 昔ながらの習慣で日本のお正月を感じさせるものは、いろいろありますが、HiroPaPa家では、今年を最後に終わりにするものがあります。 …
暮らし 冬になると頭皮の炎症に悩まされる、皮膚科で新たな薬を処方されました 2022年11月27日 Hiro HiroPaPaのブログ 冬になると肌が乾燥し、手足や頭皮の乾燥とかゆみに悩まされ、昨年の同じ時期に皮膚科を受診しました。 今年は、頭皮の炎症がひどく、昨年と同 …
暮らし コールドプロセス製法でマルセイユ石鹸を作ってみたら最高だった 2022年11月13日 Hiro HiroPaPaのブログ 石鹸を作ってみました。 理由は、ただ単に興味があったから。なのですが、生活に必要なもので自分で作れるものを考えたときに浮かんだのが石鹸 …
暮らし ブランドランキングの上位企業にどれだけ世話になっているだろうか? 2022年11月4日 Hiro HiroPaPaのブログ 世界のブランドランキングが発表された。 毎年、発表されるが2022年のランキングを見てみよう。 ただ、見るだけではつまらないので …