ルービックキューブって、懐かしいですよね?
昔~昔~、やりましたよ。
二面揃えるのがやっとでした。
娘がほしいというので、買ってきましたが、マニュアルがあるではありませんか!
6面完成させるための手順が書いてあります。
これって、昔もあったのかな?
ということで、HiroPaPaはくり返しやることで、6面を揃えることができるようになりました。
この年になって。。。
やり方を娘に教えると、すぐに覚えて出来るようになりました。
今では、娘は1分くらいで6面揃えてしまいます。
HiroPaPaは3分かかります。。。
悔しいです!!!
目次
ルービックキューブを6面揃えるためのコツ!
コツは、覚えることです!
パターンを覚えるだけです!
ただ、パターンが7ステップありますので、覚えるのに苦労します。
であれば、覚えやすく工夫すればよいのです。
HiroPaPaは、数字で覚えることにしました。リズムをつけたり、語呂合わせをして記憶するだけです。
ルービックキューブの攻略法は、ネットで検索すると分かりやすくまとめてくれているサイトがたくさん出てきます。
それらのサイトをもとに手順を暗記すれば、誰でも6面を揃えられるようになります。
しかし、「動かし方」をひたすら暗記するのは結構大変です。
そこで、私が実戦した覚え方についてご紹介します。
これで、あなたも、明日からウィル・スミスになれます!(古っ!)
ルービックキューブを動かす面と方向を数字で表す!
まずは、この絵を見てください。
ルービックキューブを正面から見た図です。
実は、6面を揃えるのに回転させる箇所は、ほぼ、このグレーの部分だけです。
これって、以外でしょ?
いろんな、動かし方ができるのですが、ほとんどがこの、上面と右面を動かすだけなのです。
なので、ひとまず、次の5パターンを覚えてください。
覚え方は、上部に書いてある数字で覚えましょう。
はい、この5パターンを数字で覚えるだけで、ほぼ、6面揃えることが可能です。
ほぼ、なので、少しだけ違う動きをする例外があります。
それは、その動きが出てくる時に説明します。
公式マニュアルのステップ毎に数字で覚える!
ここからは、公式マニュアルに沿って、覚えていきましょう!
ステップ1 「クロス」をつくる
ステップ2 「完全1面」をつくる
ゴール:青を1面完成させます。
〔Aパターン〕 〔Bパターン〕 〔Cパターン〕
※揃えたい色(上図では白)を正面(自分に向ける)に持ってください。
それぞれ、揃えるための動かし方を、先に示した回転パターン(数字)で表してみます。
数字 | 覚え方 | |
Aパターン | 1-4-3 | イチ・ヨン・サン♪ |
Bパターン | 1-2-3 | イチ・二・サン♪ |
Cパターン | 1-2-3-2-2-1-4-3 | イチ・二・サン♪二・二♪イチ・ヨン・サン♪ |
まず、序盤はリズムで覚えましょう!
ラジオ体操のようなイメージです。
ステップ3 「中断をそろえる」
ゴール:下二段を完成させます。
〔Aパターン〕 〔Bパターン〕
※揃えたい色(上図では白)を正面(自分に向ける)に持ってください。
それぞれ、揃えるための動かし方を、先に示した回転パターン(数字)で表してみます。
数字 | 覚え方 | |
Aパターン | 2-反-4-時-4-1-2-3 | 二・反・ヨン・時・ヨン・イチ・二・サン♪ |
Bパターン | 4-1-2-3-2-反-4-時 | ヨン・イチ・二・サン・二・反・ヨン・時♪ |
“反”、”時”というのが出てきましたが、これが例外の動きです。
“反”は、反時計回りの意味です。揃えたい色の面(図でいうと白の面)を反時計回りに回転させます。
“時”は、時計回りの意味です。揃えたい色の面(図でいうと白の面)を時計回りに回転させます。
覚え方も、前半と後半が入れ替わっているだけなので、意外と簡単です。
ステップ4 「上面のクロスをつくる」
ゴール:緑の面でクロスをつくります。
緑の面を上にして、ひたすら次のパターンを繰り返すだけです。
数字 | 覚え方 | |
パターン | 時-1-4-3-2-反 | 時・イチ・ヨン・サン・二・反♪ |
ただし、注意点が一つだけあります。
ステップ4では、持ちかえるという動作が入ってきます。
上部の緑がL字になった時に、下の図のように持ちかえる必要があります。
(下の図の逆L字以外が緑色になっていてもOKです)
これだけ覚えておいてください。
あとは、ひたすら、先のパターンを繰り返すと、緑の面でクロスができあがります。
※クロスが緑になっていればよいので、角が緑でもOKですので、次のステップに進みましょう。
ステップ5 「上面(緑)をそろえる」
ゴール:緑色の面を揃えます。
ステップ5の最初では、緑色の面は次のいずれかになっているはずです。
違うという方は、下のいずれかになるように持ち替えてみてください。
ここでも、緑の面を上にして、ひたすら次のパターンを繰り返すだけです。
数字 | 覚え方 | |
パターン | 1-2-2-3-2-1-2-3 | イチ・二・二・サン・二・イチ・二・サン♪ |
最高でも3回繰り返せば、緑1面が完成します。
ステップ6 「上面(緑)コーナーの位置替え」
ゴール:緑色の面を揃えます。
ステップ6の最初では、下の図のように緑色の面の左上が完成している状態から始めます。
ここでは、緑の面を前面にします。
そして、ひたすら次のパターンを繰り返すだけです。
ステップ6と最後のステップは長いので、語呂合わせを考えるとよいでしょう。
数字 | 覚え方 | |
パターン | 1-2-1-5-5-3-4-1-5-5-3-3 | イチ・二・イチ・ゴー・ゴー・サン・シ・イチ・ゴ・ゴ・サン・サン♪
「いち、に、いち!Go!Go!さんし、いい午後!燦々!」 |
何度やっても、ステップ7へ進めないという方は、下の図を見てください。
上記の手順を一度やると、緑のブロックが下の図のように移動します。
これを参考にして、持ち替えてみてることで、必ず緑面の角がそろいます。
ここまで来れば、最終ステージは目の前です!
ステップ7 「6面体 完成!」
ゴール:完成!
ステップ6が終わった段階では、緑と青ともう一色そろっています。
(そろっていない場合は、下記の手順を一度やるとそろいます。)
その緑と青じゃないそろった色の面を後ろにして始めます。
(上面:緑、下面:青、その他そろった色の面:背面 ということです。)
ここでも、語呂合わせが意味不明ですが、ご容赦ください(笑)
数字 | 覚え方 | |
パターン | 1-1-4-1-4-3-2-3-2-3-4-3 | イチ・イチ・ヨン・イチ・ヨン・サン・二・サン・二・サン・ヨン・サン♪
「いいよ!伊代さん!フサフサ!シーサー!」 |
何度やっても、そろわない場合は、もう一度、上記のパターンをやってみてください。
上記の手順を一度やると、緑のブロックが下の図のように移動します。
完成!! おめでとうございます!!
これで、ウォール街の一流金融マンになれるでしょう!
(だから、古いって?)
語呂は、覚えやすいように変えるなど工夫してみてください。
以上、お疲れ様でした。
よろしければ、最後に、親子対決の模様をどうぞお楽しみください!