ねえねえ!あそんでよ~!勉強もおわったし~!
そーかー、コロナで外出できないしね~。
つまんないよ~!相撲しよ~、いいでしょ~!
えっ!さっきやったよ・・・。じゃーなにか作って遊ぶ!?
こどもとの体力勝負では、こちらの体がもちません。
HiroPaPa家では、家の中でこどもと工作をよくします。
もちろん、Youtubeが先生です。
今回は、ガラポン製作をしましたので、ご紹介します。
材料
簡単なもので作れます。
【用意するもの】
- 板ダンボール(W750mm☓ D100mm)
- 木の棒 6mm (紙ストローでも可)
- ストロー (無くても可)
- フェルト
- ビー玉
- カッター
- ボンド or グルーガン
- えんぴつ
- 定規
HiroPaPaは、板ダンボールは購入しました。
ホームセンターで、200円くらいです。
家にあるものでも出来ますが、市販品の方が綺麗につくれると思います。
あと、木の棒は無かったので、紙ストローで代用しました。
定規やフェルト、グルーガンも100均で買えますので、全て揃えても500円程度でできます。
作り方
こちら↓を参考にしました。
ダンボールの設計図を作りましたので、参考までに、こちらに準備しました。
板ダンボール(W750mm☓ D100mm)の半分くらいを使うことになります。
こどもと一緒に作りたいですが、小学校低学年では少しむずかしかったです。
HiroPaPaが夢中になりました。
出来あがり
動画が丁寧に解説してくれてますので、綺麗にできあがりました。
軸が紙ストローなので、耐久性に難がありそうですが、激しく回さなければ大丈夫でしょう。
遊び方
ビー玉の着色は手間だったので、ありもので遊びました。
白いビー玉とかがあると、逆に当たりっぽくていいです。
このガラポン単体で遊ぶのは工夫がいるので、なにか順番を決めたり、当たり外れを決めるような場面で使うと効果的です。
おやつをあたりくじを引いた順番に選ぶというのも面白いかもしれません。
お友達が遊びに来たときなどに活躍します。