起業 jSTAT MAPの使い方 ①商圏範囲の人口分布調査編 2025年6月12日 Hiro HiroPaPaのブログ jSTAT MAPの使い方です。 店舗の商圏分析を行う時に、店舗周辺の人口分布を調査する場合のやり方です。 ログインし、店舗 …
起業 定年前後の給与所得から起業後稼ぐ事業収入目標を立ててみた! 2025年5月18日 Hiro HiroPaPaのブログ 現在、55歳で、このまま会社員を継続するとした場合、57歳で役職定年となり、60歳で契約社員となります。 つまり、会社員を続けると給与 …
中学1年生 大阪万博に家族で行ってきた!パビリオンをランク付け!優先は国内パビリオン 2025年4月29日 Hiro HiroPaPaのブログ 中学生の娘と家族3人で、4月27日(日)に大阪万博に行ってきました。 天気も良くて行楽日和でした。 簡単な感想と訪問したパビリオンのレビ …
小学6年生 ソフトバンクのキッズホンから楽天最強こどもプログラムへの移行方法 2025年3月22日 Hiro HiroPaPaのブログ 娘の小学校卒業を機に、スマホのキャリア契約の手続きを行いました。 小学校の規則でスマホがNGだったので、仕方なくキッズ携帯(ソフトバン …
小学6年生 あっという間の小学校6年間、娘の卒業式を終えて思うこと 2025年3月16日 Hiro HiroPaPaのブログ 本日、娘が晴れて小学校を卒業することになりました。 卒業式は、以下の式次第のとおりに進みました。 開式のことば 国歌斉唱 …
小学6年生 中学受験が終わったばかりだというのに大学受験への道のりが始まった? 2025年2月20日 Hiro HiroPaPaのブログ 晴れて志望校への進学が決まり、入学説明会に向かったところ、そこには各社学習塾からのお誘いが・・・。 そう、すでに学習塾は、次なる大学受 …
小学6年生 おめでとう!志望校の入学試験合格!中学受験が終わった日 2025年2月19日 Hiro HiroPaPaのブログ 先日、最後の入学試験を終え、結果発表も終わりました。 結果、受験した3つの学校から合格の判定をもらいました。 おめでとう! …
小学6年生 白陵中学校の過去の入学試験平均点および最低得点の推移 2025年1月31日 Hiro HiroPaPaのブログ 白陵中学校の受験者平均点数と合格最低点の推移です。 過去問を解いてみてどれくらいの点数がとれているかを計測することで、合格可否分析にお …
小学6年生 中学入試直前の日能研の「教訓」と「入試の心構えと注意事項」 2025年1月16日 Hiro HiroPaPaのブログ いよいよ、今週末が入試本番となりました。 娘は、4年生から日能研に通っておりました。 その日能研から、入試直前訓と入試の心構えが …
小学6年生 小学校6年生の冬期講習(日能研、ユリウス)時間割 2025年1月3日 Hiro HiroPaPaのブログ あけましておめでとうございます! いよいよ受験がまじかに迫ってきました。 1日に合格祈願の初詣にも行ってきました。 当の本 …