暮らし 脳の老化については、すぐに診断できる方法がある!<脳年齢診断方法> 2023年6月6日 Hiro HiroPaPaのブログ 「80歳でも脳が老化しない人がやっていること/西剛志」 という本をオーディオブックで読んでいたところ、 脳年齢が簡単に測定できる …
小学5年生 5年生のスポーツデイ(運動会)から玉入れと綱引きが無くなった 2023年5月31日 Hiro HiroPaPaのブログ 先週末に運動会(スポーツデイ)がありました。 5年生での参加となり、各種目への参加に加えて委員会の役割を担います。 娘は、放送委 …
副業(お仕事) 第二種電気工事士の技能試験合格に向けた効率的学習方法 2023年5月29日 Hiro HiroPaPaのブログ 第二種電気工事士を取得したことを記事にしましたが、今回は技能試験の学習方法を記事にしております。 技能試験については、施工するための道 …
子育て 小学生(5年生)で国際交流に挑戦したいだと?いってらっしゃい! 2023年5月18日 Hiro HiroPaPaのブログ 娘の学校には国際交流のプログラムがあります。 コロナ禍で3年ほど凍結されておりましたが、5類に変更となった今年から再開されました。 …
小学5年生 小学生でも簡単にできる!家族でうどん作りがおすすめ! 2023年4月30日 Hiro HiroPaPaのブログ うどんを作った経験はありますか? 先日、HiroPaPa家の推しアニメである「宇宙兄弟」の記事を書きましたが、宇宙飛行士選抜第三次試験 …
住まい 【園芸シリーズ】寄植え(ペラノ鉢)Ver. 2023年4月 2023年4月28日 Hiro HiroPaPaのブログ 4月になってもビオラはまだまだ咲き誇っておりますが、その他の冬に植えた花たちの元気が無くなってきます。 今回の寄せ植えは、初めてカーネ …
小学5年生 遅ればせながら家族全員で、宇宙兄弟にハマっております! 2023年4月22日 Hiro HiroPaPaのブログ 今年の2月28日に14年ぶりに宇宙飛行士選抜試験の結果、2名の候補者が選ばれたとJAXAの発表があった。 そして連日、候補者のお二人( …
住まい 特殊伐採に挑戦するためにツリークライミングギアを揃えてみました 2023年4月21日 Hiro HiroPaPaのブログ HiroPaPa家には、大きな樹木があります。 春になるとウバメガシの雄花が庭にたくさん落ちてきます。 秋になると一面、コナラの …
住まい 瀬戸内レモンが育たないのでシードレスあやに植え替えることにした 2023年4月16日 Hiro HiroPaPaのブログ 我が家の果樹たちは元気がありません。 特にフェイジョア(グーリッジ)とレモン(瀬戸内レモン)は、葉っぱがほとんど無くなってしまいました …