暮らし ドラックストアで買える。美味しさのレベルが違うお菓子ベストスリー! 2022年5月24日 Hiro HiroPaPaのブログ 先日、娘から 「パパが子どものころに好きだった料理(ごちそう)って何だったの?」 と聞かれて、答えたのが、 「エビフライ! …
小学4年生 小学校4年生で練習し、出来るようになったこと(水泳編) 2022年5月7日 Hiro HiroPaPaのブログ 休みになると、スイミングとキッズデュオに通うのがパターンです。 今回は、小学校4年生の春休みに5日間とゴールデンウィークの3日間の結果 …
お金 50代の年収や預貯金額はいくら?日本人の金融資産保有状況は? 2022年4月24日 Hiro HiroPaPaのブログ 円安が止まりませんね。 ちょうど1年前は、108円/ドルでしたが現在、129円/ドルとなってます。 約20%の上昇です。 …
小学3年生 「標準学力調査+」の結果(小学3年生)と社会の出題内容を考察 2022年4月13日 Hiro HiroPaPaのブログ 令和3年度の3学期実施の「標準学力調査+」の結果です。 今回は、小学校3年生の社会のテスト結果と出題内容です。 まずは、全体の結 …
小学3年生 「標準学力調査+」の結果(小学3年生)と国語の出題内容を考察 2022年4月10日 Hiro HiroPaPaのブログ 令和3年度の3学期実施の「標準学力調査+」の結果です。 今回は、小学校3年生の国語のテスト結果と出題内容を記録しておきます。 ま …
小学3年生 「標準学力調査+」の結果(小学3年生)と理科の出題内容を考察 2022年4月3日 Hiro HiroPaPaのブログ 令和3年度の3学期実施の「標準学力調査+」の結果です。 今回は、小学校3年生の理科のテスト結果と出題内容を記録しておきます。 ま …
子育て 民法改正!成人年齢の18歳変更にみる子育てへの影響と親の心得 2022年4月1日 Hiro HiroPaPaのブログ 今日から、18歳で成人となる。 なので、すでに18歳や19歳の人は、今日から成人というわけだ。 親の同意が必要だった各種契約が、 …
小学3年生 「標準学力調査+」の結果(小学3年生)と算数の出題内容を考察 2022年3月26日 Hiro HiroPaPaのブログ 令和3年度の3学期実施の「標準学力調査+」の結果です。 今回は、小学校3年生の算数のテスト結果と出題内容を記録しておきます。 ま …
小学3年生 2022年 日能研 春期講習 時間割 4年生(現3年生) 2022年3月21日 Hiro HiroPaPaのブログ 日能研は、2月から年度が始まります。 春休みには、すでに4年生の授業が始まって2ヶ月近くが経過しています。 そのため、春期講習は …