子育て PR

言ってはいけない。子育てNGワード5選!

NG

こどもを叱ったり、しつけしたりするの、難しいですよね。

言うこと聞かなかったり、グズグズしたり、イライラするのもわかります。

この記事では、言っては行けない子育てNGワードをとりあげます。

もちろん、バカ!とかアホ!なんて直接人格否定するような言葉ではありません。

わかっているけど、ついつい言っちゃうというものを、HiroPaPaの自戒の念も込めてまとめておきます。

子育てNGワード5選

「はやくしなさい!(さっさとしなさい!)」

これ言っちゃいますよね。

朝の時間なんかは特にです。ただ、言ってもまったくこどものペース早まらないですよね。

よく考えてみると、時間を短縮する術を教えてませんよね。だからできなくて当然だなと。

具体的な行動を指示してあげないと結果はでません。

「あと10分だよ!」と言ってもこどもに時間感覚が育って、大人とは時間感覚が違うのです。

こどもの時の時間って長かったですよね。そういうことです。

「なんでそんなことしたの?」

言われたこどもはどうでしょう?

そんなこと聞かれても、なんでだろ?となります。

はい。こどもにはこの問いは、難問なのです。

なぜ仕事でミスをしたのか?しないようにするには?要因分析だね。

大人でも難しい問いです。

この言葉はこどもを追いつめてしまい、最後には「知らない」「わかんない」が返ってくるだけです。

聞くより何が間違いだったのかを話してあげるようにしましょう。

「何回言ったらわかるの?(考えたらわかるでしょ!)」

はい、イライラMAXの状態ですね。

こぼし系、破壊系、汚し系でよく言っちゃいます。

でも、わからないからやっちゃったんです。

冷静に考えると、意味のない言葉です。

なぜそうなったのか?を一緒に考え、今後の対策を一緒に練るることが一番効果的でしょう。

「捨てちゃうよ!」

後片付けのシーンで言ってしまいます。

で、この言葉を発した、その後のパターンは

捨てちゃ、ダメっ~!
じゃ、きちんと片付けなさい

この黄金パターンが永遠に繰り返すことになるだけです。

片付けができるようにするには、脅しではダメです。

ではどうすればよいか?

本当に捨てる。

もしくは、掃除機で吸い込む。

「やばい」と思うと片付けるようになります

「いいかげんにしなさい!」

これまた、意味不明です。

いい加減って、どの程度なんでしょうか?

こどもにわかるわけありません。

全く伝わらない言葉です。ここでも言葉に具体性がないので伝わらないのです。

まとめ

こどもを叱るときのポイントをまとめておきます。

  • 曖昧、抽象的な言葉は使わない
  • こどもの目線になる
  • 叱るより、聞く
  • 具体的な改善方法を提示する

偉そうに書いておきながら、HiroPaPaはできてません。

日々精進です。