住まい PR

XGIMI ELFINの満足度は70点!昼間使いはおすすめしない

アマゾンプライムで欲しかったプロジェクターをポチってしまった。

以前から比較検討しており、ほしい機種はXGIMIのELFINと決めてました。

理由は、以下のとおり。

  • シアタールームで利用するのでバッテリーは不要
  • 10万円以下
  • 可能な限り明るいもの
  • 部屋の中央に設置したくないので、台形補正は水平垂直必須

ネット上の評価は素晴らしく、出荷台数も多いようで大人気のプロジェクターです。

少し使ってみましたので、素直な評価をしてみました。

XGIMI ELFIN(ジミー・エルフィン)の評価

値段    ★★★☆☆

現在のAMAZON価格だと、82,000円です。

昨年の発売当初より少し値段が高くなっているようです。

フルHDのプロジェクターの値段としては、Anker Nebula Solar などと同価格帯で7万~8万円のレンジですので、少し高いですが、そこまで差はありません。

HiroPaPaは、先日のAMAZONタイムセールで、68,160円で購入しました。

こういったセールやポイントを利用して、実質7万円以下で買えるならお得と言えるでしょう。

明るさ   ★★☆☆☆

800ANSIルーメンです。

この価格帯のプロジェクターとしては優秀です。

ただ、実際に使ってみると、十分な明るさとは言えません。

HiroPaPa家では、昼間に白い壁に投影して使用しようと考えていたのですが、このような使い方をするには、光量が足りません。

遮光カーテンを締めて室内を暗くすれば大丈夫なのでしょうが、HiroPaPa家のバーチカルブラインドでは、光が入ってきてしまうので、昼間に映画を見るのはきついレベルでした。

画質    ★★★☆☆

画質は、所詮プロジェクターなので液晶TVには勝てません。

解像度をいくら4Kにしても、勝てないでしょう。

なので、鮮明さをそれほど求めないプロジェクターとしての利用ならフルHDで十分です。

音質    ★★★★☆

Harman/Kardon製スピーカーというブランド力は、はっきり言って感じませんけれど、音質は悪く無いです。

Bluetoothで外部スピーカーにも接続できますが、サラウンドを期待しなければ内蔵スピーカーで十分でしょう。

静音度   ★★★★★

光量が抑えめなためか、ファンの音は非常に静かです

電源アダプターをもう少しコンパクトにしてほしかったですが、2時間つけっぱなしていてもアダプター部分もそれほど高温になりません。

操作性   ★★☆☆☆

他のプロジェクターとの比較ができないので、同じようなものかもしれませんが、操作性はあまり良くないです。

これは、AndroidTVのせいかもしれませんが、動画を見ていると一時停止したいですよね。

本気で一時停止をすると画像が暗くなり、再生時に一度ブラックアウトしてしまうので地味にストレスかかります。

あと、リモコンで操作するのですが、一時停止ボタンがありません。

NETFLIXをメニュー化するには少し設定が必要です。

設定方法が、皆さん解説しておりネット既出なのでここでは省略します。

外観    ★★★★★

外観は美しいです。

サイズや重さともにすばらしく、三脚ネジがあるので、マンフロットのPIXIのような小型三脚があると角度調整もしやすいです。

本体もそれほど大きく無いので、邪魔になることも無いでしょう。

焦点距離  ★★★☆☆

2mくらいあれば60インチくらいの画面になります。

台形補正があるので、部屋の真ん中に設置する必要はありません。

これが実に便利です。

HiroPaPa家でも部屋の端にあるコンセント近くに設置しているので、邪魔になりません。

障害物回避機能は便利なのかもしれませんが、少しでも障害物として認識してしまうと、勝手に回避して小さな画面で投影してしまうので、無くてもよいです。

周辺器接続 ★★★★☆

HDMI搭載ですが、HiroPaPaはDVDとか繋げること無いのであまり必要としてませんが、子どもたちを大人しくさせるには、便利かもしれません。

Bluetoothは、ワイヤレスヘッドホンが接続できるので没入したいときは便利です。

 

ここまで5つ星を満点として評価してきましたが、プロジェクターとしてはコスパのよい製品であることは間違いありません。

文句なくおすすめできる製品です。

ただ、所詮プロジェクターなので、液晶モニターには鮮明度はかないませんので、映画を見たり、ゲームをしたりするなら過度の期待は禁物です。

センスの良いイメージ映像を流しっぱにするとか、プロジェクターらしい使い方をしたい。

となると、昼間にも投影したくなる。

そうなると、明るさが足らないんですよねえ。

キャンプなど屋外に持ち出して動画を見るのもプロジェクターらしい使い方ですよね。

となると、バッテリー搭載型(XGIMI HALO+)の方が便利でしょう。

何を重視するかによって選択するプロジェクターは変わると思います。

購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

でわでわ。