お金 PR

ジュニアNISAで運用する銘柄として、全世界株式を選択した3つの理由!!

教育資金

こどもの教育資金は、安全資産と投資の両方で蓄えるべきというのが、HiroPaPaの考え方です。

安全資産はある程度の預貯金などですね。

投資は、ジュニアNISAを利用しています。

このジュニアNISA関連のYouTubeを調べてみると、ほとんどが、米国株式か全世界株式を勧めています

本当にそうなんでしょうか?

HiroPaPaなりに、教育資金はいつまでどんな目的で準備すればいいのかを整理して、銘柄を決めることにしました。

結論、先に取り上げた銘柄に落ち着きましたが、その選択に至るまでの経緯をお話します。

教育資金の目的を考えよう!

なんのためにお金を準備するのか?

事前に準備が必要な教育費は、大学入学までに、大学入学費用と在学費用

大学入学費用が、約100万円

在学費用は、高校生時代との差分として、

国公立大学なら4年で280万円

私立(理系)大学なら4年で600万円。

上記の結論に関しては、以下の記事を参照ください。

学費
教育費って何の目的で、いつ、いくら準備しておく必要があるのか?教育費って、いつまでにいくら貯えておけばいいの? こんな話は誰も教えてくれませんので、HiroPaPa家でシミュレーションしてみる...

ジュニアNISAの運用期間を確認しよう!

投資可能期間は2023年までで、18歳になるまで非課税運用が可能です。

HiroPaPa家では、約10年間の運用期間となります。

10年後以降に、まとまったお金が必要という前提での運用ということです。

ジュニアNISAって何だっけ?

という方は下記の記事を御覧ください。

教育資金
制度廃止後に生まれ変わったジュニアNISAで教育資金の運用がおすすめ!こどもの教育資金ってどうしてますか? どれくらいかかるのかというのはこちらの記事で書きました。 https://hiro-u...

ジュニアNISAで、全世界株式を選択した3つの理由!!

10年運用として、投資信託は何がおすすめか?

HiroPaPaの結論としては、eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)を選択しました。

理由は、3つ

  1. 預貯金や学資保険という資産がある程度ある前提とする
  2. 非課税枠がと運用期間が10年あるため、ある程度、積極投資を選択する
  3. 全世界は所持していないという単なる好奇心

いくつかのYouTubeを参考にしてみました。

BANK ACADEMY リベラルアーツ大学 井上FP事務所
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
楽天・全米株式INDEX(楽天VTI)等

楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)

 

こちらでは、ジュニアNISAより積立NISAを優先させよ。なぜなら、非課税期間が20年間と長いためで、積立NISAでリスク分散投資をした後、ジュニアNISAで積極投資を勧めています。

こちらでは、10~15年自信を持ってホールド出来る銘柄の選択を勧めています。

教育資金は安全資産でいくらか用意しておくべきで、元本割れを低く設定する必要がある。

そのため、債権比率多めのバランスファンドの選択を勧めています。